にんじんの里 マラソン大会(10km)に出場しました!

にんじんの里マラソン大会の10kmに出場しました。
実は10kmは初になります。レースになると思うとドキドキでした。
目標は1時間以内にゴールすることです。

2kmコースに出場している小学生を応援してたら、すぐに10kmの出場者は準備してくださいとアナウンスが流れてた。慌ててスタート地点へいく。スタート直前でイヤホンを車に置いてきたのに気づく。ランニングアプリで経過時間やペースを確認できなくなった。ポーチからわざわざiphoneを取り出して確認はしないと思うので(余裕がない)、感覚で走るしかない。そしていよいよスタート。序盤からみんな速くて場違いなところにいると思ってしまう。
4kmくらいから、失速する人が増えてきた。まだ僕は余力があったたので少しペースを上げる。8kmあたりではかなり疲れてきたが、先にゴールしている友人にかっこ悪い姿を見られたくないので全力で走った。ゴールが見えてきたところで誰かが「まだ50分台だぞー!」って叫んでいた。その時はじめて経過時間を知る。なんと!まさかの1時間切りができそうじゃないか!ということで根性で更にスピードアップ。
52分。やればできるんだぞ自分。
おすすめ記事
- 
													 1 1
- 
					ダイキンのエアコンが壊れた!運転ランプの点滅対処方法とエアコンのエラーコード確認方法エアコンが故障してしまいました。これから暑くなるばかりなのにショックを受けたのは言うまでもありません。壊れたのはダイキンのルームエアコン。作動中は運転ランプが点滅していて、冷暖房やドライ運転が利かずただの送風のみ。たまに停止する状態。 
- 
													 2 2
- 
					ダイキンのエアコンを修理した!室外機の基板の費用などwebでの修理依頼を済ませたらすぐにダイキンから電話がありました。あらかじめ、webの修理依頼にエラーコードを記入することになっていたので対応が早い。2日後に修理に来てくれる事に。 
- 
													 3 3
- 
					調理いらずで簡単に食べられる低カロリー高タンパクなささみの燻製。しかも超コスパ!低カロリー高タンパクの食品、ささみに調理いらずで簡単に食べられる、しかも超コスパな、ささみの燻製がありましたので紹介します。